日本酒造組合中央会 メディア資料室

Press Release

日本全国から選び抜かれた全国新酒鑑評会入賞酒400点を堪能! 『令和6酒造年度全国新酒鑑評会 公開きき酒会』開催&チケット好評販売中!!~ 2025年7月12日(土)、東京・池袋サンシャインシティにて開催!~

全国約1,600の日本の伝統ある酒類(日本酒、本格焼酎・泡盛、本みりん)メーカーが所属する日本酒造組合中央会(以下、中央会)では、令和6酒造年度全国新酒鑑評会入賞酒400点が味わえる機会として、2025年7月12日(土)に、東京・池袋サンシャインシティにて『令和6酒造年度全国新酒鑑評会 公開きき酒会(以下、公開きき酒会)』( https://sakefair.com/ )を開催いたします。

 

「伝統的酒造り」ユネスコ無形文化遺産の登録元年に醸造された特別な入賞酒約400点が集結

本年の「公開きき酒会」は、「令和6酒造年度全国新酒鑑評会」で優秀な成績を収めた入賞酒約400点を、製造関係者以外の一般のみなさまに唯一楽しんでいただける貴重な機会となっております。 入賞酒はすべて全国新酒鑑評会を目指して造られた吟醸酒の原酒です。ぜひ会場でお楽しみください。また、イベントに合わせ同イベント内セミナー会場にて「伝統的酒造り」の歴史や文化に関する多彩なセミナーも同時開催いたします。

写真は「令和5酒造年度全国新酒鑑評会 公開きき酒会」より。

 

日本酒ファンはもとより初めての方でも楽しんで頂ける内容となっておりますので、ぜひ、この貴重な機会に皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げます。

 

※「全国新酒鑑評会」は、全国規模で行われる唯一の清酒の鑑評会として独立行政法人酒類総合研究所により、1911(明治44)年の第1回開催より113回継続しておこなわれてきた歴史あるコンテストとなります。

 

※本年は、例年同時開催しておりました「日本酒フェア」の開催は「國酒フェア2025」( https://kokushufair.com/ )として、大阪ATCホールにて6月14日(土)~15日(日)に開催いたしました。

 


 

「ユネスコ無形文化遺産伝統的酒造りセミナー」スケジュール

 

「令和6酒造年度全国新酒鑑評会 公開きき酒会」概要

—————————–
【イベント名】
令和6酒造年度全国新酒鑑評会 公開きき酒会
—————————–
【開催日】
①令和6酒造年度全国新酒鑑評会 公開きき酒会 
7月12日(土)
第1部   10:00~13:00
第2部   15:00~18:00

②ユネスコ無形文化遺産 伝統的酒造りセミナー
7月12日(土) 10:45~17:45
全6講座入替制(定員40名)
—————————–
【開催場所】
池袋サンシャインシティ(東京都豊島区東池袋3-1-1 )

①令和6酒造年度全国新酒鑑評会 公開きき酒会 
文化会館ビル3F 展示ホールC

②ユネスコ無形文化遺産 伝統的酒造りセミナー
ワールドインポートマートビル5F コンファレンスルーム
—————————–
【概要】
①令和6酒造年度全国新酒鑑評会 公開きき酒会 
・入賞酒約400点をきき酒できます

②ユネスコ無形文化遺産 伝統的酒造りセミナー
・伝統的酒造りに関する多彩なセミナーを実施

■「全国新酒鑑評会 公開きき酒会」公式サイト:
https://sakefair.com/

—————————–
【参加料】
①令和6酒造年度全国新酒鑑評会 公開きき酒会 
・一般チケット:各部5,000円(税込)
・学生チケット:各部2,000円(税込/20-25歳以下の学生限定)
※各部入れ替え制、きき酒グラス付き

②ユネスコ無形文化遺産 伝統的酒造りセミナー
・セミナープログラムにより500円~2,000円(税込)
※セミナーチケットは、公開きき酒会の参加チケットを購入された方に優先販売を実施
※各セミナーが売切れの場合は、一般販売はございませんので予めご了承ください

■チケット販売サイト(アソビュー):
https://www.asoview.com/channel/ticket/LWmjK5iEIL/ticket0000039928
※申込期間5月30日 12:00〜7月12日 18:00

—————————–
【参加形態】
予約制(先着順)
※当日チケット販売は完売していない場合のみ実施いたします。
—————————–


[プレスリリース]